以前、メガネを作ってもらった懇意のメガネ技術士さんに相談。
「一度、眼科でチェックしてもらってから作り替えた方がよいね」のアドバイスあり。
翌日、眼科へ。
1ヶ所目、定評ある眼科さん。
そこで自分の運転免許証をマジマジ見ると、何と今年の誕生日前後、更新と

検査、診察を経て
「メガネで度数上げても、更新出来ませんね。
提携している眼科では、4ヶ月先の白内障手術スケジュールです」と診断が宣告。
えっ、、、白内障
21で取得以来、更新してきた免許、更新出来ないと失効する???
「どうされますか?」医師の問いに我に返り。
「自分で他もあたってみます」と会計を済ませて、駐車場に戻り、深呼吸。
常に
#相棒 と共に活動している自分としては、免許の失効や停止期間が生じることは、身動きに制限が出ます。
運転手を頼む???
現実的ではありません。
さぁ、どうする…
「悩むより、対策を」と気持ちを切り替え、2ヶ所目の眼科クリニックへ。
同じ様に視力検査、診察を経て
「メガネの度数を上げると、免許更新出来ます。先ずは、免許更新を済ませてから、白内障検査、治療スケジュールを立てましょう」と。
小躍りする様な気持ちで、その後の仕事予定を済ませて、夜遅くに帰宅すると。
自宅に、
#免許更新 通知のハガキが届いていました。
自分の1日の行動とハガキが届いたタイミング、絶妙の
#シンクロ