【岩沼市西児童センター放課後児童クラブ新分室内覧会へ】

 
2024.3.27

新たな住宅地も多くあり、若い世代の定住者も多くある岩沼西部地区。
児童生徒数も高止まりしています。

現在児童センターも小学校六年生までの受け入れ、ということもあって、利用希望者が多くなっています。
そのため、これまで民間施設などで分室で行っていた児童クラブ活動を、施設の老朽化や管理の点から、西小学区3分室で展開していた箇所を今回1つ(2支援単位)にします。
※1単位は40人
#ひだまりクラブ が新たにオープンします。
定員は80人となりますが、毎回100%利用ということではないので、90人程度の利用登録となるそうです。

昨日3/26に引渡しとなり、4/1からのオープンに向けて備品搬入、準備も追込み。
安心の居場所誕生です。
学校敷地内ということで、放課後の活動ものびのびと出来るのではないかな、と思います。

今日は、オープンに先駆けての内覧会で新しい施設の様子を見せていただきました。

【#みやぎ女性議員のつどい へ参加】

 
2024.3.25


宮城県内超党派自治体女性議員(女性議員比率速報値17.1%)総会と研修会
が宮城県議会棟内研修室で行われました。
研修テーマ
講師・こども家庭庁基盤企画課 新免寛啓課長補佐からレクチャーを受けました。
施策推進には関わる保育現場処遇改善セットが必須です。
地方からも、推進のために取り組みを進めていきます。