片付けすると手が止まる・・・

 
仕事合間に不用品の整理、出し入れ繰り返しが続いています。


見つけて足跡を振り返る…


今日は、こんな写真を発見してしまいました。

思うに、
全体の集合写真、生徒さんとのアンサンブルの様子を掘り出し
そんな仕事に向き合う頃でした。


商工会の日にちなんでの活動です

2025.6.10


として、#jr岩沼駅 毎年恒例の #交通安全運動 ティッシュ配布に参加。
JRさんからのクリアファイル提供もありました。


とのことで、学生さんの姿が少なかった様です。
#布田えみ

【開かずのクローゼットの途中経過】

まだまだ隙間時間の作業は続く中につき、自宅内一角は大変なことになっています。
少しずつ仕分けして処分、限られたスペースを風通しよく暮らし、身軽に活動出来る様に、と継続中。


そして、先ずは、その場所を空っぽにして問題が発生
長年蓄積した壁紙の汚れが気になり出しました。


…悩みながら心に決めたは、室内壁用ペンキ塗り❣️
昨夕材料を買い揃え、掃除,乾燥を経て、決行。
思えば、45年ぶりのペンキ塗り。
#生徒会役員 として 校舎内ペンキ塗りを提案
のために予算を付けてもらい実施
みんなで作業して、明るい室内空間になったことを思い出しました。
今日は気温も高く、汗が吹き出す時間帯の作業でしたが、#自己満足 な仕上がりに #達成感


乾燥が済んだら、収めるべきものを移動します。