出島へ車で初上陸しました

島民の悲願「出島大橋」ついに開通 女川町長「ここからが大事」 島に新たな歴史刻む〈宮城〉 https://ndjust.in/SaP6zpig #NewsDigest


2024.12.20
朝9時からの公務が終わってから、自宅に戻り、気になっていた場所へ移動。


昨日、橋が開通したと新聞やTVで大々的に報道されていました。
地元の方々には長年待ち望んでいた橋。
40年という年月を費やし、思いも格別でしょう。


私は初めて、出島に渡りました。
風が強くて寒い日でしたが、猫ちゃん達が臨時駐車場の中に点在して歓迎してくれているかの様でした。


その昔を知る人は、漁港があったこと、民宿があったことなど、懐かしげに語りながら見渡していました。


いつもの様に、
地元の皆さん、離島に暮らす皆さんにとり、生活の利便性向上や安心につながること願いながら通行してきました。


また、これまで以上に人や車の往来が増えて、地域の活性化にもつながるのだろうな、と思います。
暖かくなったら、また行ってみたいな、と願っています。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

亘理名取共立衛生処理組合議会運営委員会へ

2024.12.20
晴れ渡る寒い朝でしたね。


朝9時からの
出席。
来週23日議会招集に向けての議運。


岩沼市藤曽根にある
#ぽぽか にて。


亘理名取共立衛生処理組合議会は、
の1つとして
処理を行なっています。


の2市2町で構成されており、各自治体議員が4名ずつ選出されての構成です。


今日で12月議会日程が終了

2024.12.19
 
午後から理事を務めている
今年も後10日余り、会合、町内会行事続き、年末片付けに届かず。
明日は朝9時から
外気温がグングン下がっている様なので、早出で余裕持って移動します。