昨夜半まで雨音 2023.2.19 #bgm #雨音はショパンの調べ #確定申告 追込み作業 #マリモ音楽院 #個人事業主 30数年来の確定申告作業 少しずつ提出付随の書類も変わっていますね。 #相棒 #macとオンラインでの作業が暫し続き、本日終了。 明日には提出となります。 妙なところで、永年定番の #ルーティン #デジタルとアナログの融合 最終提出は出力しての自ら管轄税務署のポストに届けて、 #達成感に浸る そんな繰返し。 #1年の頑張り お世話になっている #スタッフさん #生徒さん #奮闘記 みたいな気持ちで申告作業を進め #感謝の気持ち 込めながら #提出書類一式 携えて税務署に向かうのです。 小さな事業所ながら、34年目 #1年の区切り 「お母ちゃん、ちゃんと作業してる?」 愛犬いっちゃんが作業合間に進み具合を覗きに来て #叱咤激励 #北海道犬いちご #岩沼いちご #ブラックタン
いわぬま市民交流フェスティバル開催、おめでとうございます 2023.2.18 #いわぬま市民交流フェスティバル #岩沼市民会館・中央公民館 3年ぶりになる開催 オープニングにお招きいただきました。 ステージ発表、作品展示など従前に比べると参加団体数が少ないも再開と再会出来たこと先ずは皆さんと喜びあいました。 マスク越しでも笑顔を感じ取れました。 これから少しずつ、コロナ禍で活動が乏しくなっていた文化・芸術活動も再始動していく兆しがありますね。 日常生活のスパイスとなるのが、文化・芸術活動。心の潤いにもつながっていきます。これからも皆さんの活動を応援していきますよ。 #岩沼市
走る、お話を聞く、走る 2023.2.17 晴れ渡る青空に遠くに見える蔵王の山並み 移動合間に一息 冷たく乾燥した空気感にヒリヒリする寒さを過ごした朝が明けると、陽射しがやって来て、移動の車中はポカポカしています。 議会一般質問登壇は、来週23日の最終と決まり、12月は1番目だったなぁ、と資料読み合わせや追加資料を集めたり。 今朝は #乳がん検診 指定日になっていたので、そちらを最優先。 会場保健センターに着くと、みんなマスク顔ながら見知っ方も多く、静かに会釈しながらスレ違い。 午後のヒアリング、夕方からのバイオマスエネルギー研究メンバーとの会合を控えて合間に用務対応中です。 遠くに見える蔵王の山並みに励まされている様な心持ちがして嬉しく走っています。 相棒のカーナビシステム更新メッセージが出たので更新したのが、10日前位。 その後、スマホアプリからのBluetoothが効かなくなり…それもカーナビだけ。 電話や音楽はBluetoothが機能しています。 画面上の指示に従い設定をやり直すも、うまくいかず。 数日前、定期点検に持ち込んだ営業所でも色々やっていただくも解決せず。 担当者さんがネットで調べて下さった ①スマホシステムを最新にしてつなぐ それでもダメなら、最終手段 ②アプリをアンインストールして、再度インストールから設定 先ほど、最終手段で無事にスマホアプリとの連携が進み、 #祝杯です…黄色いカップでの #カフェ・オ・レ 今日も佳き日 #笑顔倍増