二木交差点にスタートの朝 2022.12.26 寒い朝 #二木交差点 にスタート。 界隈積雪は無いですが路面が冷え切っているので、歩行者・自転車の方には「路面も冷えています。お足元ご注意下さい。どうぞ、ご安全に。」と声掛け。 今日は消防議会出席、夜は商工会女性部事業出席予定です。 #朝活 #岩沼市議布田えみ #岩沼市 #岩沼市商工会理事 阿部礼子先生 先生のご指導のもとお正月用のアレンジを作りました 参加者皆さん勢揃い #夜の部 #岩沼市商工会女性部 #フラワーアレンジメント #講習会 女性部会員でもある #阿部園芸店 阿部礼子先生のご指導のもと 参加者一同、自分色のアレンジ、そして阿部先生のご指導をいただきながら、お正月用作品を仕立てました。 行事開催にも制限ある中ですが、久しぶりにお目にかかる女性部員同士、挨拶を交わして束の間の和みの時空を共有しました。 阿部礼子先生、来年も是非にご指導下さいね。 #阿部園芸店長い間ありがとうごさいました #岩沼市
気持ち和むひと時 2022.12.23 朝から外回りの用務あちこちを進めて、駆け足で久しぶりなセルフケアのメンテナンス施術へ。 朝駆け、夜駆け、まぁ、色々あった1年もあと1週間余り。 今年の疲れは、今年のうちに少しでも軽くして。 森の中にいる様な感覚になるアロマ満ちた空間で #クラフト体験会 昔懐かしい理科の実験を思い出す様な、ビーカーやガラス瓶 高校時代には白衣を来て、必修の実験時数が多くありましたょ。 レポート作成もさることながら、試験管洗い、ビーカー洗い、実験器具洗い、随分とやったなぁ、と思い出しました。 #理数科 今日は #蜜蝋 を使っての #リップクリーム ずっとやってみたかったメニューは、初めてのクラフト。 仕上がった蜜蝋リップクリームは、今夜から早速使います。 そんな用務を渡る合間にも電話連絡があり、支援品提供の申し出を受けました。 急な展開で、受け渡しを済ませて保管庫へ。 #りんご #マスク のありがたいご支援です。 年末年始の支援活動へのお届け。 人から人への支援活動の伝播 何かしら及ぶことで使っていただきたい、と温かな思いを寄せて下さる方。 話せば、 #宮城学院 のご出身と。 #同窓生 との名乗りに格別に嬉しい気持ちが込み上げてきました。 #宮城県 #岩沼市
師走の中、ありがたいご支援をいただきました 2022.12.21 今日のスタートはこちらから。 #亘理地区行政事務組合議会 #臨時会 #議会運営委員会 通称・消防議会とも言います。 #山元町 #亘理町 #岩沼市 #あぶくま消防本部 各自治体から4名、総勢12名で構成される議会です。26日に本会議が開かれることから、そちらに向けての議会運営委員会でした。 引き続きの活動・・・ 【有難いご支援をいただきました】 本日 その2 元気一杯な槻木小学校5年生の皆さん 栽培の様子を説明下さいました #槻木小学校 5年生 #総合学習 で栽培した #ひとめぼれ 児童皆さんも出生時体重に見立てた約3kgを各自が持ち帰り 他は地域に役立てて欲しい、と考え支援先を #検索 #ヒットした #いわぬま子ども食堂プラス へとのことで30kgを頂戴しました。総合学習での稲作はかれこれ2、30年とのこと。 以前は収穫米を海外のマリ共和国への支援に送ったり、PTA学年行事などでの活用(長いのり巻きを調理など)もされていたようですが、昨今 SDGsに向けた取り組みも進める中、地域への支援活動にも目を向けて行こう、となって今回、隣町・岩沼で活動している子ども食堂への支援を子どもさん達が発案したそうです。 早速明日の定例活動のお弁当調理へ活用します。 自分達が手塩にかけて初めて栽培したお米 格別な想いと美味しさに #アゴヒカリ 美味しさに顎が光る、と。 また別のお子さんは、 #四姉米 四人姉妹のお子さん考案ネーミング やわらかい頭での素敵な可愛いネーミングですね。 訪問時には、 ・初めて裸足で田んぼに入ったこと ・田んぼの泥に足が取られて上手く歩けなかったこと 貴重な経験をイキイキと話してくれました。 #ありがとうございました 総合学習の中で、栽培、収穫物を通して持続可能な社会を見据えての取り組みも進めていること、素晴らしい生きた学習を展開されているなぁ、と感心しました。 #柴田町 #岩沼市