昨夜、緊急支援のご相談がありました

2022.12.17


冷たく光る月を見上げる6時半
昨夜、緊急支援のご相談がありました。
生業の頓挫、家族内の問題、、、幾つかが重なって支援が必要な状況です。
年の瀬の寒空、心細さもどんなにか増すことか。
お困り事は、決して他人事ではありません。及ぶ限りの支援に繋げていきます。
今日は、こども食堂活動のクリスマスコンサート☆
ゲスト演奏下さる皆さん、集う皆さん、ホッとする気持ちで楽しめる様、裏方スタッフ励みます。
夜鍋仕事で印刷物を出力していると、いっちゃんが膝枕して寝息を立ててしまいました。
プリンターの紙切れ補給に立ち上がると起こしてしまうので、暫し身動き取れず。
実は、ビビリでプリンターのジーコジーコの音と動作が気になっていた様子で、私の足を止めさせてプリンターを作動させないぞ〜という作戦?
それは、勘繰り過ぎ・笑
そんなわけで、早出をする間際までプリンター作動中です。

昨日で12月定例会が終わりました

2022.12.16

師走はいつも以上に慌ただしいですね。
昨日で12月定例会が終わりました。
相談案件、対応を進めている案件、議会会期中につき保留にしていた案件、待った無しのものが続いています。
昨夜は、関わるこども食堂活動の役員会出席で、年末の活動、緊急支援なども相談してきました。
寒さが日増しに厳しくなる中で、物価高騰、防衛増税問題など暮らしと生活に関わる問題も報じられています。
緊張を解きほぐしてくれるのは、夜に室内犬になっている娘ちゃんズ
帰宅を待って、手足を洗って室内にやって来ます。
膝元にくっついてスースー寝息を立てるいっちゃん
くるみ姐さんも、室内のケージに休んでいます。
2匹を室内に放つと、あれこれ引っ張り出すくるみ姐さんに
「お姐さん、イタズラしちゃダメ‼️お父さんのスリッパ齧っちゃダメ‼️
学級委員の様な厳しい注意を出します。
決まったオモチャしか、遊び道具にしない、いっちゃん。
来週と新年の予定確認、準備を進めながら、今日もスタートです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

寒さ対策もしっかりと

2022.12.14


議会一般質問3日目
朝の登庁時には時雨模様でした。

寒さ対策に
弁当箱の1/3
しっとり柔らかく仕上がりました。

初めて仕込んだ
いい感じになってきました。
#花澤農園 さんから届いたものを使っています。

次は
を仕込みます。
白米は、備蓄のパックご飯をレンチンして
寒さに負けない心と身体を備えていきましょう。