商工会活動に過ごした1日

2021.4.21


今日は理事を務める
#岩沼市商工会 #理事会 出席に始まり

夜の部は
#商工会女性部総会 出席に締めくくり。
この1年は特にコロナ禍にあり、地域の事業者皆さんも行事自粛、営業時間短縮など、売上げ減が続いています。
皆んなの知恵と経験をいかして、ハードルを越えて共に前に進んでいきましょう。
地域の個人事業主、商工業者のための商工会です。

女性議員の一人としてボトムアップを願って活動中です

2021.4.20


昨日は仙台市議・佐藤わか子事務所にて、ゆさみゆき県議と共にミーティング。
課題は色々ある中、一つずつでも次の世代のために改善していきたい、という共通理念で集っています。
それぞれの立場から、専門ジャンルで実践的な活動をなさっている方、学術的立場の方を講師に迎えて自分達の学びと周囲への波及を願っています。
オンラインによる講演会や意見交換会を実施し、政策提案につなげていくことを目指しています。
講師陣は具体な人選にも入っています。
私たちの日々の活動に身近なテーマと講師陣、興味深い内容になりそうです。
具体な計画が公開出来る状況になりましたら、発信していきます。
今日も、朝から #はぐくみの部屋
関係のご相談案件対応しながら

選んだのは
オーダーなランチ
炭水化物無しにしての
美味しくいただきました。

新年度邁進中

2021.4.18


朝から強風吹き荒び、自宅庭で育成中の野菜苗ケースが大変なことになり、何度もシートをかけ直したり、散乱した資材をかき集めたり…連れ合いです。
私は午後からの、こども食堂ミーティング前に気になっていた用務をあれこれ進めながら、近くのホームセンターへ。
いやいや、花苗、野菜苗、庭仕事の資材を求める人の姿が多いですこと‼️
それも複数人で来て、品定めをする方々があちこちに。
私は所期の目的物・鹿沼土を探し出し、そそくさと買い物を済ませて、麦畑へ。
動画、画像撮影、誰もいない麦畑、風に吹き付けられながらも輝く麦の穂…既に投稿済み。

体調不良の方にも送りました。
「窓辺にかざしたい」
リクエストが来ました。
何とか応えられるよう、下準備中です。
午後のミーティングを終え帰宅。
夕食終えるやいなや、あちこちからの連絡が重なって不思議…LINEに電話にメール
私という存在は、移動距離3メートル余りの中にあり、先方は県外の家族、はたまたシニアのお見合いの件、諸々の画策中の件。
年度始まりの恒例行事、各種団体の総会ラッシュも延期や縮小などで、いつもよりは少ない中。
役員改選、世代交代の流れも進んでいるようです。
デジタル化推進とはいえ、地域団体関連はファクス、郵送での返信のものも多くあり、見逃していると締切間際になっていて慌てます。
もうすぐ、風薫る5月だなぁ、と素晴らしい折り紙作品を見せてもらいながら、深呼吸の夜です。