桜の開花を横目に走る1日!!

2022.4.17

朝から快晴、8時に自宅を出て会合出席の仙台市内へ到着。
今年秋11月に仙台市で開催予定
大会の成功に向けて、準備委員会開催です。
私も連盟理事の1人として大会運営に関わります。
道すがら、輝く桜の並木やお庭の桜、沢山横目に進んできました。
各地での地域行事、コミュニティ活動もあるようです。
会議が終わったら、私も地元に戻って地域回り。
と、地元へ戻って。
仙台朝9時半からの会議を終えて直行、13時半頃から玉浦・亀たろさんへ。
仙南人気のキッチンカーや出店が並んで、順番待ちのお客さんも多数ありました。
好天も味方に付けて、人出の後押し
会場着の13時半頃には、品切れになって残念ながら買えなかったものもありました。
飲食店さんは、大変な中で頑張っておられます。

イベントも中止が相次いだ、この2年
皆さん知恵を生かして頑張っておられます。
新たな展開 見えてきたこともありますね。
出店皆さん、お疲れ様でした。

猫殿との対面

用務の合間、訪ねてくれたネコ殿
間もなく2歳の男子
とても人懐っこい子で親類宅で飼育中
ネコ殿もかわいいですね^ ^
昔、独身時代、一時期ネコと暮らしていた期間もありました。
懐かしいネコ殿の感触


我が家で飼育している生後7ヶ月・北海道犬いちご、いっちゃんも、体調不良から復活〜散歩、食事、通常に戻りつつあります。
処方されたお薬も飲み切るところです。

身体は成長しても、まだ未成犬
健康状態の注視は欠かせません。
誤食、誤飲も注意が必要ですね。

今年度のフードドライブ事業が始まりました

 
 
#岩沼市 では、昨年に続き2年目となる
4/15-5/15 開催中

ご提供いただいた食材などは
#gb_ajr さんを通じて
県内で支援活動をしている団体を経由 必要な方へお届けします。

今回は有難いことに、拠点が増えて岩沼市内6ヶ所に回収BOX設置しています。

・フレスコキクチ様
・食彩館玉浦西様
・ヨークベニマル岩沼西店様
・ヨークベニマル岩沼店様
・岩沼市役所2階
・いわぬま市民交流プラザ
 
皆さまのご協力よろしくお願いします。

昨日は、設置直後からご提供があり、市民皆さまの関心の高さを感じます。
ありがとうございます・