【文化の日】

 
午前10時から、市民会館大ホールにて岩沼市功労者表彰式に出席。
※座席はコロナ禍に留意して、左右が空けてあります。
長年、市政発展、教育環境整備、復興支援などにご尽力下さった皆さま、ありがとうございます。
表彰者皆さまのご健勝をお祈りいたし、これからも岩沼市をお支えいただけます様、お願いいたします。
 
 

麦畑の除草作業に始まりました

11/2 10時から、#いわぬま食育研究会#麦畑で会いましょう 除草作業に始まりました。
種を蒔いたのが、10/19
2週間で、草丈は10センチ余りになって順調な生育。
薬剤を使わない栽培なので、周囲の野草に負けないように麦の回りを鎌で掻いて除草。
第1回目の除草作業は無事終了しました。
これから麦の草丈の伸長は少し停滞し、株が充実してくるようです。
春までは、そんな感じらしく、春先にグンと高さが出てくる、との先生からの講話。
今日は、午後から商工会の事業説明会もあるので、着替えてそちらへ向かいます。

11/1 本日は、天赦日

 
天赦日は百神が天に昇る日で、天が地上の万物を生養し、その罪を許す日。暦の上での最上の吉日です。年に5~6回しかなく、結婚、引越し、旅行、その他何をやっても吉の日です。
…だそうです。
皆さんは、どんな1日を過ごされたでしょうか?
私は朝に収穫したバジル、事務作業合間に加工してバジリコに仕立てました。
慌ただしく仕立てる食事に香りを添えてくれる恵みに感謝いたします。