【明日、6月24日は議会一般質問に立ちます】
議会日程は、明日24日から一般質問日程に入ります。
私は明日の1番目に登壇しますので、午前10時過ぎからの予定となっています。
議場での傍聴、ネットでの録画中継(概ね5日後から配信)視聴が可能です。
今回は、「子育て支援について」…施設面でのさらなる充実を願って、「市民歌について」…「花とみどりとほほえみと」の活用に関する提案、を通告しています。
どうぞ、傍聴下さい。
【明日、6月24日は議会一般質問に立ちます】
議会日程は、明日24日から一般質問日程に入ります。
私は明日の1番目に登壇しますので、午前10時過ぎからの予定となっています。
議場での傍聴、ネットでの録画中継(概ね5日後から配信)視聴が可能です。
今回は、「子育て支援について」…施設面でのさらなる充実を願って、「市民歌について」…「花とみどりとほほえみと」の活用に関する提案、を通告しています。
どうぞ、傍聴下さい。
【組織財政基盤強化委員会へ出席】
6月13日、午前11時より岩沼市商工会館での組織財政基盤強化委員会へ出席。
地域の商工業者組織の商工会の組織率を上げて、財政面でも会の活動がより安定して充実なるような取り組みについて協議。
これまでにも、地域に無くてはならない商店や事業所で構成される組織率を上げるために新規会員加入促進運動を繰り返しているところですが、大事なのは、未加入の方に対して、加入してのメリットが何なのかをしっかり伝え、理解してもらうこと。
当然、商工会ホームページなどでの情報の可視化も必須と思います。
そして、現在の商工会事業が時代のニーズに合っているのかどうか、精査することも欠かせません。
新規加入対象となるであろう、現役世代の若い方々は、情報を求め、それを活用することも長けています。
従来の「これまでやってきていたから」的な事業には満足しないのではないか、と質疑しました。
【商工会の日、朝活は岩沼駅前から】
6月10日、商工会の日。
※商工会の日とは…
全国商工会連合会が1985年に制定。
1960年のこの日、「商工会組織等に関する法律」が施行された。
それに因んで、例年この日、商工会役員有志での交通事故防止、飲酒運転根絶を願って街頭活動を行なっています。
今朝も7時15分からの岩沼駅前でのティッシュ配布を通じてのキャンペーン活動に参加しました。
参加役員の朝の挨拶が「寒いね…」という始まり。
皆さん、身体の冷えにご注意下さいね。