【#平和教育 ご尽力 #宮城白萩の会 】

2025.10.7


昨日朝の交差点活動でお声がけ下さった方のご縁で、語り部活動をなさっている方から、
生徒さん制作品を使いながらの世代を超えた取り組みを拝聴。
戦争を知らない世代が史実に沿った制作。
思うこと、感じることも沢山あることでしょう。


宮城白萩の会の皆さん、各地の小学校巡回で長きに渡る平和教育活動ありがとうございます。
宮城白萩の会は、宮城県の学校を退職した女性教職員の会です。平和と民主主義を守り、生活と福祉の向上を目指して活動しています。

【#二木交差点 からスタート】

 
2025.10.6


月曜日の定位置
先月後半は、#秋の交通安全運動 と重なり、#朝の街頭活動 ならず。
10月最初のご挨拶。


お声をかけて下さった方から、嬉しいお申出もありました。
通勤、通学皆さんに混じって、我が家の娘達も入れ替わりにやってきました。


日増しに秋が深まり、涼しくなってきた朝です。
今週も皆さん、お健やかにお励み下さい。


【#政治学習会 でのパネラー役を果たしました】

2025.10.5


学びの多い有難い機会をいただきました。


仙台市内で開催ということで、初めてお目にかかる方も多い場でしたが、これまでの5期18年自分自身の
#議員活動 について、お話ししました。


#パネラー 6名がそれぞれに話した後、車座になっての
も参加者の皆さんから、日常の生活の中での気付きや要望が出されました。


私は、自分が取り組み続けていることの一つ
#防災士ネットワーク 立ち上げについてお話ししたので、関係する要望もありました。
昨夜半、地震もありましたし、数日前には、#線状降水帯 による豪雨で被害も出ましたので、多賀市にお住まいの方は、その時の対応をお聞かせ下さいました。


的確な情報を得て、
引き続き、取り組みを進めていきます。