『選挙戦を振り返り』
7月3日から始まった参議院議員選挙2025、私も立憲民主党所属自治体議員の1人として選挙応援に携わってきました。
事前の準備、公示日のポスター貼り、運動期間中の選挙カー乗車、個人演説会、街頭演説会、地元岩沼市内のみならず、白石市、角田市、仙台市内、名取市、仙台駅周辺などでの活動に向き合った17日間でした。
党籍を持つ議員として及ぶこと、また周囲の皆さんに多大なご協力をいただきながら進めてきたことなどには深く感謝するばかりです。
本当にありがとうございました。
現在5期目の市議会議員を務める自分の選挙や応援に関わった選挙などを含めると、果たして何回の選挙戦を見てきたことか・・・いや、選挙というのは、毎回、毎回状況が異なり、都度、乗り越えなければならない壁があるものだと思います。
そして、周囲のお支え下さる沢山の皆さんのお力あればこそ、前に進められるものでもあります。本当にありがたいことです。
自分自身の選挙戦は夢中で進めていますが、他の選挙応援に携わる度に学びがあります。
候補者、応援に来て下さる弁士の方々など、全力で訴え、その時々の課題をしっかりと見据えて明確なビジョンを展開していくことなど、求められるものに応じていくこと。
今回の参議院議員選挙、宮城選挙区での石垣のりこさんの当選により、引き続き地域の課題を国政に届ける機会や国政の動きを間近に知る場も増えることになると思っています。
引き続き、皆さんからのご指導を切にお願いいたします。
※この間の活動更新は、即時性を優先してSNS中心で行なっていましたので、私のX(旧Twitter)やInstagram、facebook中心に流し込んでいました。
よろしければ、そちらをご覧いただけますと幸いです。