【#岩沼市議会ict化推進特別委員会 先進議会調査1日目】 議場を見学させていただきました 議会フロア、エレベーターを降りると秋田犬!! 庁舎1階フロアにフードボックス 移動中、道の駅で小休止・授乳室に目が止まりました 岩出山・道の駅、小さなホールがありました 昼食をいただいた老舗 ニシキヤキッチンの商品に嬉しい再会!! 2024.11.13 委員長を務める特別委員会調査 #秋田県湯沢市議会 へ。 現在タブレット端末で #ペーパーレス議会運営 を行う #岩沼市議会 次はオンライン会議導入に向けて準備中です。 スピード感を持って、オンライン会議実現に向かった湯沢市議会皆さんの #議会改革 への意識の高さ、工夫点などを学びました。 2日目は、#横手市議会 を調査訪問します。 今回は、議会職員さん運転の公用車ハイエースに委員会6名乗車の移動。 岩出山経由小安峡を経て秋田入り。 昼食休憩に立ち寄ったお店で、 #岩沼市に本社 がある #ニシキヤキッキン さんの商品販売展示を見つけて皆で嬉しく感激 調査を終えてから、ご案内いただいた築10年余りの議会も入る庁舎、 1階窓口カウンターには #フードドライブ #常設回収ボックス が設置されていたのも確認しました。 #岩沼市 #岩沼市議布田えみ 投稿者: 布田 えみ 岩沼市議会議員5期、18年目の活動中。 大好きな岩沼のさらなる発展を願い、母として女性として、市民としての思いを町づくりに届けています。 好きなことは、音楽鑑賞、映画鑑賞(邦画・アニメ)、草花を愛でること。愛犬との散歩。 時折、家庭菜園収穫物や手近にある食材で調理、手早く調理する献立が食卓に並ぶ投稿もあります。 布田 えみ の投稿をすべて表示