議員提案でスタート 10/22-11/24市内4カ所回収拠点 多くの皆さんのご支援により何度も満杯に!

提供いただいた食材は、アガインさんを通じて各地の支援活動へ。
皆さまのご協力感謝いたします。
フードドライブは家庭や企業で賞味期限はあるけれど消費しきれない食材などを提供いただき(フードロス対策)、フードバンク活動(提供いただいた食材などを集約・管理・分配など)団体へ提供して、地域のこども食堂活動やご支援が必要な方へフードパントリー(食材の無償提供)に活用していく取り組みです。
どなたにとってもメリットが大きい事業と考えています。
フードドライブは家庭や企業で賞味期限はあるけれど消費しきれない食材などを提供いただき(フードロス対策)、フードバンク活動(提供いただいた食材などを集約・管理・分配など)団体へ提供して、地域のこども食堂活動やご支援が必要な方へフードパントリー(食材の無償提供)に活用していく取り組みです。
どなたにとってもメリットが大きい事業と考えています。
※期間中回収総量については集計後お知らせします。
初めての取組みながら、反響も大きく、継続的にやっていけたら、という声も出ています。
それぞれにメリットある事業でもあり、次回の開催決定が待たれます。
関係者皆さま、ありがとうございました。