実り多き1日でした!!

実り多き1日でした。

2025.11.10
二本立て、いや、三本立てのスケジュールでした。
9時半から
終盤に差し掛かっている講座、ようやく本来の受講日程に入れました。
公務と重なり、補講対応が多く過ごしてきましたが、同期生皆さんと机を並べての受講、気合いも入りました。

今回は、
という大切なテーマの学び。
もありました。


#名取土地改良区 皆さんとの意見交換会
13時半から
※名取土地改良区というのは、昔の町制時代、#名取郡 と括られていた旧名取町、旧岩沼町の名残で、現在の名取市、岩沼市が入っています。
#岩沼市議会建設産経常任委員会 の活動として、昨年に引き続きの開催でした。

イメージとして、水田に関する水利関係が強いと思いますが、実は私達の日常生活にも深く関わっています。
勿論、用水管理もありますが、
という部分もあり、降雨時などに市街地への流入水量調節という役目も持ち合わせているのです。

の管理もありますが、補修・改修にも多大な費用が掛かることや、傷みが進んでいる箇所、排水機場内に堆積している土砂などを視察。
計画的に #浚渫 を行い、豪雨時の排水機作動時にスムーズに対応が出来るようにしていることなどを学びました。

市議会として及ぶこと、議員として理解しておき、市民皆さんにも正しく伝えていかなければならないことに思っています。


投稿者:

布田 えみ

岩沼市議会議員5期、18年目の活動中。 大好きな岩沼のさらなる発展を願い、母として女性として、市民としての思いを町づくりに届けています。 好きなことは、音楽鑑賞、映画鑑賞(邦画・アニメ)、草花を愛でること。愛犬との散歩。 時折、家庭菜園収穫物や手近にある食材で調理、手早く調理する献立が食卓に並ぶ投稿もあります。