2025.11.12
本日の隙間時間、サポート役として、孫3号を預かりました。
以前、議会提言で
「旧岩沼西公民館に室内遊び場を」
と取り上げたこともありました。
現在、小規模ながら年齢に応じた室内遊び場が実現しています。
広い室内には、幼い子のための年齢に応じた遊具、絵本、おもちゃが並んでいます。
ほぼほぼ、1階の空間は貸切状態でしたが、生後2ヶ月のホワホワした赤ちゃんを連れていらしたパパ・ママもありました。
育児休業中だそうで、ガッチリ2ヶ月休めていることなども、お聞きして
「ようやく、そういう時代になってきましたね」
諸先輩と共に私も願ってきたこと、現実になっていることが、嬉しく思えました。
孫3号も、抱っこされてる赤ちゃんの側にかけ寄り、音がするオモチャを渡そうとしていました。
安全に遊べる広々空間、たっぷり遊んだ孫3号、お昼ごはんを食べて、驚くくらい長々の昼寝だった、と聞きました。
お子さん、お孫ちゃんを連れての遊び場、色々ありますが、暑さ寒さに関係無く過ごせる場所、身近にもあります。
気持ち良く整えられており、安全に幼な子を遊ばせられること、預かる立場としても、安心しながら見守っていられます。
今日は、利用者としてリアルな体験をいたしました。





