明日は今年最後の一般質問登壇いたします

明日12/13は議会一般質問登壇、2番目
原稿の最終調整、資料の読み合わせなど進めています。
明日の質問項目には
#動物愛護 に向けた取組みについて も含まれています。
いちごが、いつにも増して身体を擦り寄せてきます。
愛犬から
#エール をもらっている様な気がします。
人もペットも暮らしやすい地域であります様に願って明日は登壇します。

【やさしい日本語講座3回目】

 
10/10.11/14.本日12/12の講座 亀塚の #joca東北
 
地方都市においても #多文化共生社会 が進み #やさしい日本語 を通してのコミニュケーションが今必要なことを座学とグループワーク実習
これからも皆で広く学ぶ機会を増やしていきたいと考えています。
関係者皆さま、お疲れ様でした。

私も議会一般質問提案事業ということもあり、時間調整がついた3回の講座のうち2回、出席して学ぶ機会をいただきました。

普段何気なく会話の中で使う言葉や言い回し、場合によっては分かり難いものになっているなぁ、と気づかされる場面が屡々ありました。

今年最後の清掃活動

2021.12.12
今日は住まいする #二木第一町内会 清掃活動 朝7時からスタート
指定管理者になっている
町内会エリアの清掃は時節柄 #落ち葉集め
「昔は焼芋焼いたね〜」と皆が懐かしく語り終了
地域の維持管理 #自治基本単位が町内会
声掛け合い互いに顔を見知って災害時にも減災につながりますね。