大安吉日のミッション完了

本日の
完了しました。

長年お世話になる写真スタジオでの撮影です。
素晴らしいカメラマンさん、そしてフィーリング、いつもながら感心しています。
緊張を解きほぐして下さる、絶妙な声掛けには、助けられています。

最初にお世話になった時に出産直前、臨月ママのお腹にいたお子さんも20歳になられた、と聞いて、時の流れを感じます。


お気に入りの1枚を目指して、色々なライティングや手法を取り入れて準備、撮影下さいました。
お日柄が良いので、七五三前撮り撮影のお子さんもおありでした。


帰宅してから
明日の出席会合での配布資料のセッティング200部作成まで進みました。
今日も行く先々にて、沢山の皆さんにお世話になりました。


明日は、お声がけいただいている
スタッフ有志にて参加してから 仙台での会合に向かいます。
と共に安全走行を心がけます。

#大安吉日の朝

2023.6.24

私事ながら、物事のスタートは可能な限り、お日柄に拘ります。

昨日は潮騒に氣を整えてきましたので、今日は佳きスタートが切れそうな心持ちです。
朝6時からパソコン&プリンターでご挨拶状の作成、8時には懸案の退任先輩の慰労会開催の下準備打合せ連絡。
早朝から嬉しいメッセージが次々と届き、善き風に背中を押されている気がしています。
これから身支度を整えて、次の予定に移動します。

梅雨時期、#寒冷地仕様 の私には湿度が高い天候が苦手ではありますが、植物がグングン成長をする姿を見せてもらえるのは嬉しい限り。
励みになりますね。

バジルも収穫時期、私がなかなか自宅に落ち着かず、伸び放題、
もボチボチ仕込めそうです。
メダカチームも環境に馴染んできた様で、食欲旺盛。
 
朝顔も綺麗な花を次々見せてくれるので、
も忙しいのは嬉しい悲鳴・笑
 
ゴーヤチーム、1番選手は胸の高さまで伸びて来ました。
もう少ししたら、芯を摘めるところです。

も、伸び過ぎてしまったので少し
#切り戻し してみました。
うまく再生してくれるのか、楽しみに観察中です。

皆さん、週末をどうぞ、ご安全にお励み下さい。
 

打合せを通じて氣を整える

2023.6.23
 
大切な節目の
があり
に立寄りました。
訪問は3年ぶり、な記憶です。

薄曇りの女川
旧友からのお祝いプレゼントは
大切に愛用します。






大好きな
生まれ育った
沿岸部に暮らす期間が長くありました。


おかげ様で、とても中身の濃い打合せが持てました。
地域イベントでも共に汗をかき、永年地域に貢献下さった方の役職退任に関して、仲間内でご労苦をねぎらう場、近日開催準備の取っ掛かり打合せでした。
これからも、ますます健やかに充実の日を過ごされますことをお祈りしています。