先送りしていたフィラリア予防の検診

2022.6.21
諸事情により母ちゃん繁忙続きで先送り…明日からは
本番も控え準備作業も追込み中
隙間時間を見つけて、ようやく予約
 
いっちゃん
 
くるみ姐さん
2匹を連れて検査、予防薬処方を受けてきました。
2匹共、朝夕の散歩を欠かさず、食欲旺盛、すこぶる元気です。
いっちゃんは
11.75kg
一本モノ女子、この時期、順調な成長ぶりかと。
くるみ姐さん、いっちゃんの食事に付き合って食べているので、少しオーバーウェイト気味かと。
いっちゃんは、診察台で待つ間、
心細いのか、私を手招きして呼び寄せます。
「ねー、ねー、お母ちゃん、ナイショ話〜」

二木交差点での朝活に始まりました

2022.6.20

新しい週の始まりは
朝から暑い中 元気に登校する小学生
プールバックを持って「プール入るょ〜」満面笑顔。
マスク装着のせいもあるのか、汗が目に入ってしみ痛いです…
朝活の時、マスク外してもよいでしょうかね?
気温が高いと、1時間余り立っての活動、熱中症になりかねません…
このままでは危険です。
対策を考えます。
今日も1つずつ 進めていきます。
暑くなりそうです、皆さんどうぞお健やかに。

地域回りの活動

2022.6.20


かねてより予定していた地元・ニシキキッチン様の工場訪問をいたしました。

私はこれまで、インターンシップの学生さんを連れて訪問したり、地域の企業ということで、何かとお世話になっています。
今日は、衆議院議員・岡本あき子さん、宮城第3区総支部長・大野その子さんと一緒に訪問、新社屋建設現場や工場見学コースで商品製造過程を学びました。
また、ニシキキッチン様の変遷、佃煮やさんからレトルトカレーへの歩み、商品開発、デザイン、今後の展開など、興味深い内容のご教示がありました。

自社ブランドは勿論、各企業への商品提供、建設中の第3工場に続き、第4工場の計画、原材料の調達など、先を見据えての事業展開は勢いを感じるものでした。
パッケージデザインも一新、ニシキキッチン、岩沼市に本社があります。
全国の皆さん、見かけて機会ありましたら、どうぞ召し上がって下さいね。