二木第一町内会表彰伝達式に出席いたしました

【私の暮らす二木第一町内会が表彰されました】

現在、町内会自主防災組織の活動の一環として行う廃品回収のアルミ缶回収に際して、アルミ缶リサイクル協会(東京都豊島区)より協力者表彰を受けました。
これは回収に従事する業者さんからの推薦によるものです。

今回は全国63団体が表彰を受け、地域団体、学校などが多いようです。
今日、12月4日、午後5時30分から伝達式が行われました。

アルミ缶の回収には様々なメリットがあり、

・資源の有効利用
ボーキサイトのリサイクル(貴重な資源)
再生アルミニウムとして何度でもリサイクル可能

・エネルギー節約
再生アルミニウムは、新たなアルミニウムを作るエネルギーに比べて3パーセントで済む(省エネルギー)

・ゴミを減らす
リサイクルでゴミを減らす

町内会長さんが制作された素晴らしい看板の前で、嬉しい表彰のセレモニーが行われました。
※看板には、こだわりのアルミ缶も添えられています。

これからも、私も町内会の一員として一緒にリサイクル活動を進めていきます。

仙台空港運用時間延長問題に向き合う特別委員会

【仙台空港運用時間延長問題調査特別委員会へ出席】

11月30日、午後1時30分から岩沼市議会内に設置されている特別委員会へ出席いたしました。
8月に仙台空港運用時間延長についての宮城県からの説明があり、私たちの岩沼市にとっても大きな問題として捉え、議会としても慎重に対応すべきと特別委員会を設置しています。
今日は、宮城県や空港関係者様からの説明を受けたのち、今後の活動計画を協議しました。

東北の空の玄関口としての仙台空港。
運用時間延長ありきではなく、地域の皆さんの声、不安や期待、しっかりと聞きながら対応していくべきと考えています。

連合宮城協力議員団の一人として

【連合宮城仙南地域協議会「第20回地協委員会」へ出席】

11月29日、午後6時30分から柴田町船岡での地協委員会へ来賓としてお招きいただきました。
各企業、職域で働きやすい環境づくり、労働問題に向き合う皆さん方です。
私も連合協力議員団の一人として、働く皆さん、退職者の皆さんの活動をお支えしています。

働き方改革、人手不足による外国人労働者の受け入れ問題など待った無しの今。
誰もが働きやすく、家庭と仕事、子育て、介護のワークライフバランスを大切にした職場環境づくりを応援しています。