【ソフトバレーボール東北ブロックフェスティバル大会 交流会】

【ソフトバレーボール東北ブロックフェスティバル大会 交流会】

9月21日、午後6時から竹駒神社参集殿にて、東北ブロックフェスティバル大会 前夜祭とも言える、役員・選手の交流会が開催されました。

多数の来賓の皆さまにも駆け付けていただき、またアトラクションとして仙台すずめ踊りから、「仙台紅すずめ」皆さんに華を添えていただきました。

表の竹駒神社では秋まつり宵宮が行われている賑やかさにも負けじの交流会だったかと思います。

明日は大会当日、岩沼市総合体育館にて午前9時からの開式予定、東北6県からの参加チームで熱戦が繰り広げられます。
皆さんのご健闘をお祈りしています。
私も開会式の司会進行役を仰せつかっておりますので、精一杯果たします。

【ふれあいの広場へ伺いました】

9月21日、オープニングは元気いっぱいな玉浦小学校・よさこいに始まり!
岩沼市民会館で福祉作文表彰、各コーナーでのキャップハンデ体験、パラリンピック種目にも採用されたボッチャを始め気軽に始められるニュースポーツ体験ブース、岩沼係長との交流コーナーなど、幅広い世代の笑顔一杯でした。

 

【令和元年秋の交通安全市民総ぐるみ運動開始式へ】

 

9月20日、午前9時から市役所前広場。
21日から30日までの10日間の運動が展開されます。
私も名取地区交通安全協会岩沼南支部役員として、地域の皆さんと二木交差点での街頭指導に立ちます。
職場、家庭、地域、皆で交通安全運動推進いたし、交通事故を一件でも少なくいたしましょう。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外