新しいカテゴリーを増やしました

image日頃から、地域の皆さんと共に旬の食材、地場の食材を使っての調理実習、我が家のちゃぶ台にのるメニュー、話題にすることも多くあります。

それは、私の思いの中に『食は命』『医食同源』があるからです。

私たちは、命を繋ぐために食べて、食材の命をいただいてもいます。

何をどのように食べるのか。

大きなテーマだと受け止めて、食育研究会の活動、また日々の我が家でちゃぶ台にのるメニューの調理もしています。

周囲の皆さんから、そんなメニューやレシピのアップも是非に取り上げてほしい、とのお声が多数寄せられています。

食は趣向もありますし、年齢、地域によっても色々あります。

我が家のちゃぶ台に並ぶのは、私が北海道で子ども時代に祖母や母から学んだおふくろの味、宮城に来て家庭を持ってから義母から学んだ味、また周囲の皆さんに教えていただいた味です。時に、友人のシニア野菜ソムリエ・三浦まさみ先生に教えていただいたメニューもあります。

最近は、家族が栽培している農園から届く旬の野菜類の調理もあります。

このブログをご覧になっている方々も、日々の食生活で食べたり作ったりされていらっしゃることでしょう。

誰もが生きている限り食べます。共に健やかな日々を過ごすためのヒントになれば幸いに思っています。

決して特別なメニューも無くて、手近にある食材で手早く仕立てるものばかりで、あらためてご紹介するのも迷いましたが、是非に知りたい、とのお声が多数寄せられていますので、随時アップしていきたいと思います。

どうぞ、ご高覧下さい。

岩沼小学校学区ふれあいパトロール隊対面式出席

image岩沼小学校ふれあいパトロール隊と子どもさんとの対面式出席。

愛情たっぷり大切に育む岩沼の子ども達。
皆さんの元気をこれからも見守ります(^o^)/
と、ご挨拶してきました。

体育館での対面式を終えてから、校長室にて意見交換会の場で情報交換でした。
私は、自転車ルールのご指導、特に保護者の皆さんにも知っていただけるよう、お話ししてきました。

結成から10年余りが経過のふれあいパトロール隊。
課題は登録隊員の減少に対して新たなメンバー補充でもあります。
私は結成当初40人余り(岩沼小学校学区)からのメンバーですが、現在9名(本日の出席6名)
子ども達の登下校の見守り活動について、今後の活動、あり方、提案していきたいと思います。

image※ プライバシー保護のため、校長先生から許可をいただき、顔を外して撮影しております。

 

旬の食材を食べよう!

昨日から、旬の食材が沢山届いています(^o^)/

肉厚な大型カレイ!
唐揚げにして、マリモ農園のネギダレに漬け込み、南蛮漬け風にm(__)m

筍も柔らかな大型サイズ!
煮物や少し味付け濃い目にして、筍ご飯用に仕立てました。
冷まして冷凍庫へ。
好きな時に筍ご飯が楽しめます(o^^o)

郷土の豊かな実りに感謝ですm(__)m

地域の旬の食材、大切に食べたいですねm(__)m

ありがたいことです。

家族の食と健康のために備えることも、家庭の食育ですね。

この時期、外での会合、昼夜問わずの行事出席が特に多くあります。会合の合間に自宅に戻り食事支度をすることもありますが、作り置き出来るものがあると少し時間にゆとりを持てます。

岩沼のお母さん、布田えみです。

image image image image