今週も二木交差点に始まりました

2022.8.22
 
週の始まりは
での活動にスタート
少し風に涼やかさを感じるものの、首には保冷剤を入れたタオルを巻いています。
先週来の案件対応他
各所配布予定。

勿論、
移動しながら
選手皆さんの健闘を祈ります。

【議員活動報告えみレポート2022年夏号発行いたしました】

 
 
2022.8.21
本日の朝刊、河北新報、朝日新聞、読売新聞に折込みいたし、市内皆さまのお手元にお届けいたしております。
 
今回は、先の7月定例会で提案した
#男性トイレへのサニタリーボックス設置 について、先進事例として、#浦安市 の取組みを #吉村啓治浦安市議 からの情報や画像撮影のご協力もいただきながら掲載。
吉村啓治議員とは、震災後、岩沼市への被災地視察来訪以降、情報交換や交流を持っています。
豊かな社会経験を生かして、地域の暮らしやすさ向上に取組む吉村啓治議員。
今回は私の問い掛けに、議員活動の合間、浦安市内の公共施設関連にいち早く設置が進んだ男性トイレのサニタリーボックス現場撮影を担って下さいました。
ご多用中、大変ありがとうございました。
 
私が考える暮らしやすさの根っこは【生きること】
誰しもが、生きていくために食べて、命をつなぎ、排泄もします。
だからこそ、どんな時にも、トイレの位置付けは重要に思っています。
これまでも、議会一般質問の中でトイレに関する提言や担当課へ直接の相談などを繰り返してきました。
議員活動を始める前のことでしたが、障がいをお持ちの方が、出先で困らない様に行く先のトイレ状況を調べて準備をする、また、使い勝手が良くないトイレのために、外出前に飲食を控える、という現実を聞いたことが原点になっています。
高齢化社会だからこそ、活動や暮らしに寄り添った政策は欠かせません。
子どもや高齢者に優しい社会環境、それが暮らしやすい社会と考えています。

#えみレポート は、オフィシャルサイト
www.fuda-emi.net 内にも貼り付けております。
皆さま、どうぞ、ご高覧下さい。

流れのままに

2022.8.19

朝から湿度が低く、気温の割に動き易い1日でした。
午前中、来訪者あり、混み入ったお話しをじっくりと。
午後。
冗談から駒…とある妄想を口にしたことから動き出したら大きな前進。
これもまた巡り合わせの気配がしていますが、とある市民活動の拠点候補の下見に出向きました。
現地調査をじっくりとしながら、ご縁の深い所有者さんとの凄いタイミングに、言葉にならぬ不思議さを感ぜずにはいられませんでした。
流れのままに。

夜になり。
食事を済ませた頃、議員活動の先輩から電話があり。
「布田えみ、に伝えたい」
地域の切実な課題について、提言がありました。
地方都市の高齢化が進む中ならではの課題です。
地域の高齢者の外出補助に関する課題でもあり、健康寿命を少しでも保つためには欠かせぬ大切な方策につながることでもあると感じました。
来週、担当課にヒアリングして、可能な政策提言を模索してみようと思います。
#布田えみ、を思い出して下さる皆さん、感謝いたします。