【竹駒神社初午大祭、御神輿行列でした】

 
2023.3.4


コロナ禍で様々な抑制があったため、神社の御神輿やお祭りも久しぶりな感じがします。
4年ぶり、でしょうか。
特に御神輿は、「前回がいつだったっけね?」
沿道でそんな声が出る位、久しぶりでした。

御神輿再開を楽しみにしていた沿道のギャラリー、境内の参拝客も賑わっていました。
私も移動先々で、知り合い、友人、皆さんに沢山会いました。

中には、「親の介護で、普段岩沼を離れているんです。お祭りだから、戻ってきました。」数年ぶりの再会(前回は、数年前の夏まつり会場で会った方)
お孫ちゃんを肩車してファミリーで神社に向かう方…ピアノ教室の教え子さんご家族。
大病を患い、復帰された方。
永年、様々な写真展に入賞されてる旧知のアマチュアカメラマンさん。

行列の中にも外にも多数の顔見知りの方がおられて、互いの健勝を確認する様な嬉しい場になってました。
私も、コロナ禍前の初午行列時には、岩沼駅前広場で女神輿・朱睦有志による臨時案内所の湯茶接待などを担当していたので、行列の最後の神社での儀式は初めての観覧でした。
暖かな春の陽射しが降り注ぎ、皆んなが待ち焦がれていた、お祭りを一緒に祝ってくれている気がしました。
関係者皆さん、大変お疲れ様でした。

境内には、全国銘菓の奉賛展示も行われており、全国から有名なお菓子が並んでいました。
特に、故郷の銘菓を代表して撮影して見ました。
幼い頃から馴染んだ味だったり、父が出張の折に買い求めてきたり、で見知っている老舗のお菓子も並んでいて見ているだけで和みました。

桃の節句

2023.3.3

昨日までの議会日程を経て、今日は午後から、部会審査報告書と会議録を受取りに出向きました。
今日は夜の部、会合なども入っていないので、家族で静かに晩ごはんをいただきました。
この日は否応無しに
それぞれに仕事や予定も控えているので、
#ひらの家 さんのお惣菜を買い揃えて並べて舌鼓
美味しくいただきました。
 
私が生まれた時から数年にわたり、両親が買い揃えてくれた七段飾りがあります。
子どもの頃には、細々したお道具をままごとみたいに遊びながら飾ったり、仕舞ったり。
この時期、年度末や議会日程など忙しさを言い訳に飾らずじまい。
ひな人形が入っている桐の箱一つ一つに父のくっきりとした筆文字で、購入した月日の記録があります。
決して裕福な家庭ではなかったのですが、子どもの健やかな成長を願い節目を大切に、一段、一段買い揃えてくれた両親の愛に感謝です。
子育てに追われる時期に相次いで旅立った両親。
親孝行らしいことも、ゆっくり話す機会も少なかったな、と悔やまれます。
来年こそは、
を敷き詰めたひな壇にひな人形を飾ります。
きっと、ね。

【議会日程は現地調査から部会審査取りまとめへ】

 
2023.3.2

昨日がとても気温が上がった1日だったので、今日の雲が多い空模様は少しだけ肌寒い気がする日になってました。
午前10時、議会棟前を出発、総務部会の現地調査地4カ所(グリーンピア岩沼内2ヶ所)に向かいました。
① 岩沼市民交流プラザ※画像2
平成30年10月にオープンした岩沼駅に程近い施設です。
交流スペース、団体用展示スペース、チャレンジショップ、印刷コーナーなど、市民活動団体の活動場所としての利用が主体
駐車場台数にも限りがあるのが中心市街地の施設ならではの課題です。
しかし、立地の良さもあり、日中、夜間と児童・生徒、市民皆さんに多数の利用実績があります。
私も市民活動団体の会合や賑わいイベント開催などで利用する機会が多々あります。
昨今、市民活動としてのイベント開催以外にも、駅近という地の利が魅力となり市外の業者さんの借用もあり、賃借料の見直しも必要に思われました。

②岩沼西コミュニティセンター
※画像3-8
昨年4月に開所した新しい施設です。
防災活動や以前、西地区に設置されていた西公民館からの機能移転もあり、社会教育団体の活動、特に音楽関係団体にも人気がある様です。
災害時には避難所機能も果たすことから、備蓄品の防災倉庫もあります。
担当課に確認すると、90人分の緊急時の一時的なストック品を備蓄しているとのこと。
(食品、毛布、生活雑貨など)
施設内には、市民図書館西分館もあります。蔵書の入れ替え、借りた本の返却など、サービス内容について、今後もっと出来ることがある様に思いました。
③グリーンピア岩沼施設管理関係
(ホテル棟と屋外の給水槽)
※画像9-13
市内西地区、山の上にある、グリーンピア岩沼
開所30年余りの経過の施設。
昨年8月からは、ホテル棟は北海道函館市に本社がある、テトラさんが運営されています。
全国25ヵ所あるテトラ運営の宿泊施設の一つとして、グリーンピア岩沼も学校、老人会、企業への営業をかけており、コロナ禍からの起死回生に向けて体制強化を進めながら頑張っておられるお話しも聞きました。
日帰り入浴や宿泊、ランチ、徐々に客足が伸びているようです。
こちらは、施設や付帯設備の経年劣化対応が求められており、新年度には、第一展望台に併設されている高置水槽の修繕に予算を投入見込みです。その現場は、画像11-13
FRP素材のタンクにヒビが入り、ポタポタと漏水している現場を見てきました。
高台にある場所、登った先には眼下に広がる岩沼の市街地。
議会棟に戻って、議員控室で昼食。

今日は自家製パンに、昨夜、連れ合いが得意なポテサラを大量に仕込みましたのでそれをサンドしてのパンで昼食。
カボチャのポタージュを添えました。
午後は、委員会室での取りまとめ。
夕方からは、防災士意見交換会へ出席予定です。