町内会自主防災の避難訓練反省会に出席でした

7月28日、朝から目一杯に過ごした土曜日になりました。

今年で5回目の開催の「蔵っしっくアート展2018」の出展者説明会の三回戦、終えて町内会自主防災の防災訓練反省会へ向かいました。
私の暮らす二木第一町内会は、今年、来年の2年にわたり、県の指定でより充実の活動を過ごしています。
今日も県の防災担当者、東北大学の先生、市の防災課職員が一緒しての会議となりました。


自らを守り、共に助け合うために出来ること、やらねばならないことへのご助言をいただき、また西日本豪雨災害から見えてきたことの講話もありました。
出席した私たち防災部員は、今回の台風の進路と共に明日に予定している廃品回収の可否についても気になっています。

洗い出した反省点を生かして、地域の防災体制見直しに役立てたい、と散会いたしました。

投稿者:

布田 えみ

岩沼市議会議員5期、18年目の活動中。 大好きな岩沼のさらなる発展を願い、母として女性として、市民としての思いを町づくりに届けています。 好きなことは、音楽鑑賞、映画鑑賞(邦画・アニメ)、草花を愛でること。愛犬との散歩。 時折、家庭菜園収穫物や手近にある食材で調理、手早く調理する献立が食卓に並ぶ投稿もあります。