行政調査が始まります

今週は岩沼市議会で私が所属している教育民生常任委員会の先進地行政調査があります。

今回は、
・5月20日…「文化財保護について」奈良県橿原市
・5月21日…「幼保連携型認定こども園について」奈良県大和高田市
・5月22日…「高齢者福祉『つどいの家』について」和歌山県和歌山市

自治体の規模、歴史的な背景、それぞれに岩沼市と異なります。
しかし、先進的な事例を見せていただき、工夫や苦心を聞かせていただくことで、文字や画像だけとは違う学びがあります。
現場に立つ事は生きた学びでもあり、大変大事なことだと思います。

しっかり学び、岩沼市の今後の取組みに生かしてまいります。

投稿者:

布田 えみ

岩沼市議会議員5期、18年目の活動中。 大好きな岩沼のさらなる発展を願い、母として女性として、市民としての思いを町づくりに届けています。 好きなことは、音楽鑑賞、映画鑑賞(邦画・アニメ)、草花を愛でること。愛犬との散歩。 時折、家庭菜園収穫物や手近にある食材で調理、手早く調理する献立が食卓に並ぶ投稿もあります。