投稿者: 布田 えみ
岩沼市議会議員5期、18年目の活動中。
大好きな岩沼のさらなる発展を願い、母として女性として、市民としての思いを町づくりに届けています。
好きなことは、音楽鑑賞、映画鑑賞(邦画・アニメ)、草花を愛でること。愛犬との散歩。
時折、家庭菜園収穫物や手近にある食材で調理、手早く調理する献立が食卓に並ぶ投稿もあります。
フードドライブでの食材提供は233キログラム
2021.12.7
凄い量です。
市内4ヶ所(フレスコキクチ岩沼西店様、フーズガーデン玉浦食彩館様、いわぬま市民交流プラザ、市役所)に回収箱を設置し、食材提供を下さった市民皆さま、対応下さった市役所担当課職員、ご協力下さった「ふうどバンク東北AGAIN」皆さま、ありがとうございました。
提供いただいた食材はフードロス対策、必要な方への支援に役立ちます。
フードドライブは一過性のイベントではなくて、継続的に細く長く活動を続けていけることで、環境保護にも繋がり、もったいない、を支援に生かしていけます。
岩沼建設産業同友会皆さまのボランティア活動ありがとうございます
2021.12.3
今回は通学路周辺のカーブミラー及び地下道の清掃を行なって下さいました。
会員企業ボランティア皆さん早朝から作業、落ち葉や砂ぼこり、きれいに清掃下さってました。
夏休み前には、市内小中学校敷地内の除草作業も行って下さっています。
暑い中 寒い中 事業として地域のインフラ整備のみならずボランティア活動によって環境整備下さる皆さん
午前中は議会運営委員会傍聴へ
これから夕方からの会合へ出向きます。