【うめーく(うまーく)行く朝】

 
2023.8.3
 
今日から、予てより準備を進めてきた
出席のため、上京します。
 
明日8/4が私のセミナー講話当日になりますが、この猛暑渦中、前乗りして身体を慣らすためもあり、会場
#婦選会館 近くに宿を取りました。
 
精一杯に
としての役割を果たしてきたい、と思っています。
 
今朝は、
を終えて、容器に戻して最終の仕込み。
これが色々使えて楽しめます。
 
他、味付けや風味付けに活用出来ます。
汗だくで使った道具を洗って片付け。
 
洗濯機2回目。
もう直ぐ出かけます。

今日も盛り沢山な1日

 
2023.8.2
 
#いわぬま市民夏まつり 準備も着々と‼️
4年ぶりの開催8/26に向けて
組織関係機関皆さんのご尽力に深く感謝。
猛暑熱中症対策に提案していた
設置も会場内3ヶ所へ実現見込みとなりました。
今日8/2 10時〜最終の運営委員会へ出席してきました。


 
昼のzoom研修を中座して、急ぎ会場の里の杜・あいプラザへ。
今回が初めてとなる
#小学校区 単位での敬老の集い開催。

ステージ発表やレクリエーションなどで地域の80歳以上の先輩皆さんをお祝いする場。
今日は学区内地域の町内会役員有志・民生委員などで構成する世話人が集い、13時30分からの打合せ。
久しぶりな集い、参加者皆さんに楽しい時を過ごしてもらえる様、当日のスケジュール説明を受けてから役割分担を決めました。

私も自分が住まいする
#町内会副会長 として出席。

世話人として集まった皆さん、住まいする学区内の方々ゆえ顔見知りの方も多数おられ以前はPTA活動で一緒していました。
時は巡り、高齢者皆さんを支える立場になりましたね。

葉月が始まりました

早朝の雷鳴と共に外に飛び出し、
#さしす梅干し を格納。
今日は天候不安があったので、室内に保管。明日、最終仕上げ予定です。
おかげ様で、月初めに予定していた事務作業も幸先良く進みました。
今週後半から来週にかけて、講話のための出張や地域行事対応が続きます。
そちらに対応する為の前倒しの業務も多々あり、早めに進めていました。
昨日よりは暑さがしのぎやすいかな、と思いつつ、水分補給とクールダウンで立ち寄ったミスドで一休み。

今夜も室内へ避暑にやって来た、いっちゃん&くるみ姐さん。
明日も、
その合間
・昼時間〜 #zoom研修
出席も飛び込んできました。

明日も
#笑顔倍増 を願って活動します。