臨時議会日程に始まりました

2022.11.11

本日10時からの臨時議会で補正予算可決。
#原油価格・物価高騰の経済的軽減
・農業者 ①営農田畑 ②畜産への支援
・運送業者〜車輌保有台数に応じて(バス・トラック)タクシーへの支援
・私立保育園、高齢者施設等への支援
8948万4000円の追加。
事業継続、雇用維持のために必要な支援策。
地域の私たちの生活を支えて下さる生業を守るために、公的な支援も大切です。
 


今朝は所用立て込む息子夫婦に代わり、登庁前に孫3号の保育所送迎。
8-9時は、働くパパ、ママの送迎ラッシュです。
保育従事者皆さん、ありがとうございます。
パパ、ママ、行ってらっしゃい。

午後からのヒアリングを終えて、明日から仙台市で行われるソフトバレー全国大会の会場準備を打ち合わせもあり、16時会場入り、諸々を終えての私の帰宅は20時でした。

明日は、会場・宮城野体育館に朝7時の集合!
早出と安全運転で移動します。
 

準備も大切

2022.11.10

朝に議会事務局に立ち寄り、明日11日の臨時会準備
予定していた打合せのため、市外へ移動。
朝の気温からグンと暖かくなり、日中は身軽に動けます。

明日は12日からのソフトバレーボール、フリーフェスティバルin宮城大会・会場準備。
朝から臨時会日程と打合せ、ヒアリング予定があるので、夕方からの会場入り。
12.13日の大会運営裏方に徹します。
全国から参加される選手関係者皆さまを精一杯準備を進めてお迎えします。
 
移動しながら
数年ぶりに立ち寄れた旧野蒜駅舎隣接エリアは、憩いの場に生まれ変わっていました。

関係者皆さまのご尽力に感謝します。

支援物資をお預かりしました

2022.11.8

今日は朝から仙台市内に支援物資を受け取りに来ています。


某事業所の閉店に伴っての食品 雑貨 飲料水など、昨日・今日にわたり自家用車7台分満載の提供いただきました。
#ありがとうございます
#フードロス削減

安全運転に注意して搬送します。
#こども食堂
#生活支援
の活動に有り難く使わせていただきます。

#生活関連用品価格上昇
#食品価格上昇
生活の厳しさで支援依頼も増えてきています。

今夜はこれから、こども食堂スタッフミーティング出席です。

#岩沼市