1月15日、冷え込んだ朝でしたね。
今朝は二木交差点から始動です。
通勤、通学の方、配送のトラック、お散歩中の方、車中から手を振って下さる方、声をかけて下さる方、有り難いですね!
活力につながります。
今日も予定している会合、志事を進めていきます。
かなり空気も乾燥しています。
どうぞ、身体の中から温まる食材、温かな飲み物で風邪予防に努めてくださいね。
【平成最後の成人式を迎えました】
岩沼市では、本日1月13日、午後1時30分から岩沼市民会館にて式典が開かれました。
気温は低いながらも、穏やかな天候の中、新成人皆さん、小学校・中学校でお世話になった先生、また見守る親御さん、会場一杯に華やいだ雰囲気でした。
社会人として働く方、学生として夢に向かい励む方、それぞれの20歳。新成人を代表するお二方の言葉も、決意や周囲に対する感謝の気持ちを述べる立派なものでした。
425名の皆さん、これからも、夢や希望に向かい健やかに進んでほしいな、と願います。
親御さんにとっては、生まれた時のこと、歩いたこと、走ったこと、泣いたこと、笑ったこと、沢山の思い出も過ぎるこの日、この場ですね。
会場にいらしている顔見知りの方々、お子さんが、またお孫さんが成人を迎えた喜びを語っておられました。
新成人皆さん、ご家族皆さん、おめでとうございます。
【連合宮城2019年新年交歓会へ】
1月7日、午後6時からハーネル仙台にて開催の連合宮城新年会へ出席いたしました。
連合宮城の小出会長、村井宮城県知事、郡和子仙台市長他、来賓皆さんのご挨拶に始まり、労働者組合団体関係者、連合協力各級議員が多数集い、新年の誓いを交わしました。
景気回復が取り沙汰されてる中、地方においては人材不足での休業、廃業に追いやられている厳しさや、働き方改革の実態・課題、非正規雇用で先行きの見えぬ働き方が続いていることなど、決して明るい話題ばかりではありません。
私たち協力議員団も、国政、県政、地方、それぞれの立場からの働く方々の労働環境改善に向けての役割をしっかり果たしてまいります。