台湾から李登輝元総統がおみえになられます

おはようございます。
今日の最高気温、岩沼市32度の予報です。
その時間帯、私は沿岸部・千年希望の丘で、台湾からの李登輝元総統来訪をお迎え予定です。

東日本大震災後、台湾の皆様方からは、多大なるご支援をいただきました。
現地慰霊碑に92歳の齢での暑中の御献花・御視察をいただくこと、感謝を込めて参列いたします。

庭先のくるみハウス脇のマリモ農園プランター部、ゴーヤに混じって立派なカボチャも伸びています。
生産者は、
「植えたつもりはないが…」と言ってますが、他種共生もよいではありませんか(*^^*)

暑い1日になりそうです。
どうぞ、ご自愛お励み下さい。

暑い毎日です

image今日も朝から外回りに始まりました。

色々な世代の方、ご経験も違う方々が感じていること、それぞれの「元気なまち岩沼」をお聞かせいただいています。近日、各所での懇談会を開催します。応援団として登録いただいている皆さまへご案内をいたします。詳しくは事務所へメール、またはお電話にてお問合せ下さい。

電話090-8423-7530

懇談会では、皆さまの思いを寄せていただき、これからの岩沼がより元気なまちになっていけるよう提言に繋げていきます。

そんな準備をしている矢先。とても感激するお手紙をいただきました。

教員をしていた父の教え子さんのお一人で、私が幼少期、数人でよく訪ねて下さっていた方。遊びに来て下さった折に、ピアノをバリバリ演奏して下さったり、季節の折々にお便りを下さっていた、憧れのお姉さん的な方でもありました。

風の便りに私が議員活動をしていることを知り、住所を探し、お便りを下さいました。約40年ぶりでしょうか。

その方もご結婚、転勤、私も進学、転居、、、それぞれの時を経て再会とも言える、ご縁の繋がり。

嬉しいものですね。

黄泉の国に暮らす両親も微笑んでいることでしょう。

【玉浦西まち開き感謝祭】に出席

【玉浦西まち開き感謝祭】

午前中に続き、会場を移動しての参加。
夏を思わせるような天候。
そろそろ梅雨明けでしょうか?

芝生の公園に集いました。

子ども達が、吹奏楽 、ソーラン節、暑い中、元気にこなしていました。
次の世代がはぐくまれていますね!

厳しい四年余りを過ごして、自立した生活に歩み出した、玉浦西に集団移転なさった皆様方。
お目にかかれたどの方も、喜びに溢れた、穏やかな笑顔でした。image

これからも、共に寄り添い歩んでまいります。

岩沼をもっと前へ!!

imageimage

imageimageimageimageimage