議会一般質問登壇【999にちなんだ議員活動16年目の一般質問でした】

2023.2.23
 
昨日は議会一般質問登壇順番が回ってきました。
質問日程3日間の最終登壇ということで、今回通告の登壇9名の同僚議員の9番目。
ちなみに、今議会、議席の変更があり、私の議席番号も9番。
気付くと、9が3つ並んで、999。
直近で、銀河鉄道999、松本零士さんのご逝去の報もありました。
長きにわたり、私たちに沢山の夢やロマンを与えて下さった、松本零士さんの偉大な足跡に深い感謝の気持ちを込めて、ゾロ目サンキューだったのかもしれません。

今回の議会は、予算議会ということで、議員個人の一般質問は、持ち時間が30分。
私は午前11時40分から始まり、昼休憩を挟み、午後1時から議会再開と共に登壇継続、という変則的な流れでした。
通告していた「ハナトピア岩沼利活用基本構想(素案)について」では、今年度で築24年になるハナトピアのリニューアルに向けての政策提案をいたしました。

コンセプトとして、
「子ども達の笑顔あふれるアグリステーション」が提示されています。
どんな形で運営するのか、何を盛り込むのか、より多くの人に愛されリピーターが増える様な施設であってほしい、と切に願っています。
どんな施設でも、作って終わりではないですし、入口と出口をしっかりと定めて澱みない施策を打ち出していくことが求められています。
「食育」「花育」「木育」を通して、子どもの豊かな心を育む拠点づくり。
子どもが来ると親も来る、親も来るとシニア層も…あらゆる層をターゲットにして、継続的に展開していくことは大変なことだと思っています。
そこには、様々なノウハウを持った民間団体や地域の団体、NPO、私たち住民も関わることでしょう。
だからこそ、しっかりと声を届けていかなければならない、そんな思いでの登壇でした。
サラメシは、控室で
#自分弁当 をいただきました。
タブレット端末を使っての一般質問、少しずつ、ペーパーレス化も進めようとしている岩沼市議会です。(タブレットを使ったから即ペーパーレス化、というわけではありません)
帰宅して、事務手続き対応案件があり、晩ごはんは、ストーブでコトコト煮込んだ、鶏手羽とコンニャク酢醤油煮(弁当にも入ってます)、そして
#ワンパンパスタ・ナポリタン風。
茨城県産の赤ワインも少しいただきました。
今日は、チャリティーコンサートチケット配達、学習塾を経由して、こども食堂活動へ。
活動に関心を寄せる方をご案内する役目もあります。
明日は議会本会議を経て特別委員会、終えてから取材依頼対応予定と続きます。
逃げる月、2月。
日々を健やかに過ごして、弥生に向かいたいと思っています。

画像は、会期中の昼休憩時間、外に食事に出るのも慌ただしいので、前夜の残り物と冷凍食品を足しての自分弁当です・・・

投稿者:

布田 えみ

岩沼市議会議員4期目の活動中。 大好きな岩沼のさらなる発展を願い、母として女性として、市民としての思いを町づくりに届けています。