今年1年間よろしくお願いいたします、と岩沼小学校の紹介式へうかがいました

4月18日、居住区にあります岩沼小学校の『ふれあいパトロール隊』一員として全校児童皆さんへ紹介いただく、紹介式へうかがいました。

体育館での全校集会の場を活用して、地域の見守りをしている『ふれあいパトロール隊』の紹介や各自の自己紹介。

学区では現在9名のパトロール隊がおり、その中で5名の出席でした。

体育館での紹介式が終わってからは、校長室で学校側と私たちの情報交換会となり、日頃活動している中や最近の子ども達の状況を見ながら提案、提言をいたしました。

隊員の中には、今年84歳になられる方もあり、その方が毎朝続ける意気込みなども熱く語られました。

昨今、登下校の交通安全だけではなく、不審者からの声がけ案件、未遂案件も発生していることから、家庭、学校、地域の連携、そして子ども自身にも身を守るための学習が必要であること、共通認識にありました。

これからも、地域の子どもさん達が健やかに活動出来るよう見守ってまいります。

投稿者:

布田 えみ

岩沼市議会議員5期、18年目の活動中。 大好きな岩沼のさらなる発展を願い、母として女性として、市民としての思いを町づくりに届けています。 好きなことは、音楽鑑賞、映画鑑賞(邦画・アニメ)、草花を愛でること。愛犬との散歩。 時折、家庭菜園収穫物や手近にある食材で調理、手早く調理する献立が食卓に並ぶ投稿もあります。