我が家の食育

image image image

我が家の食育。

滅多にありませんが、勤務シフトが早くて、雨天で農作業見合せの家人が晩ごはんを作ってくれました。

私は今日も時間の約束案件が幾つかあり、外に出て、先ほど帰宅。

帰宅して直ぐに晩ごはんが出てくるなんて、格別です。

メニューは、マリモ農園産の野菜達をふんだんに使っています。

・ナスの肉味噌挟み
・チーズ入り竹輪
・肉じゃが(昨日、私が作った煮物リメイク)
・野菜サラダ

苦節30年(連れ合いが、です)、晩ごはんを作ってもらえて感謝です。

我が家では、出来る人がやりましょう…と言い続けてきました。
何とかは、1日にして成らず…

今日の糧に感謝です。

ごちそう様でした。

昨日は、岩沼市民夏まつりでした…

image前日からの雨天。予報でも雨の確率が高く心配された空模様も、終盤まで何とか持ちこたえた、夏まつり。

多数の市民皆さんと共に楽しめる1日になった、と思います。 image

私たち、商工会女性部も昨年に続き会場入口での総合案内と出店ブースに参加しました。

出店ブースでは、昨年も大好評だった「野菜&お宝すくい」、飲み物販売を行い、子どもさんから大人まで多数の方がお求め下さいました。

image

image

市役所前のパレードは、2時間限定の通行止めで、昨年とは異なり、戸惑う方もあったようでした。

image image

私のところへインターン活動で来ている、吉田さん、澤口さんも女性部ブースの一員として、頑張っていました。image image

夏まつりが終わると市内の小中学校も2学期スタート。

季節は秋本番に向かいます。

関係者皆さん、お疲れ様でした。ご協力下さった方々、ありがとうございました。image

仙台育英、頑張りました

昨日は甲子園での野球中継に熱く過ごされた方も多くあったことと思います。

準優勝という輝かしい成績を得た仙台育英。
おめでとうございます。
選手関係者皆さま、お疲れさまでした。

私も移動の合間に途中、途中を見ていました。

沢山の方に夢や喜びを与えてくれた選手皆さんに感謝です。
ありがとうございました!!
試合に出た選手の他にも支えて下さった多数の皆さんもおありと思います。
これからも活躍を応援していきます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000558-san-base