入学式が続きます

【新入学おめでとうございます㊗️】

4月10日、岩沼市内小学校では4校一斉に入学式が行われました。
通常は居住区の学校へ伺うところですが、私は教育民生常任委員長の役目で議長代理として玉浦小学校へ出席。

玉浦地区には、恵み野や防災集団移転地の玉浦西もあり、若い世代の居住者も増えている傾向があります。
今年の新一年生は70名。
2クラス編成になります。
校長先生が仰るには、あと数名の児童数で3クラス編成になる瀬戸際、と。

学校生活での集団行動、緊張感一杯の新一年生皆さんも、1年経つと、先輩として学校生活を紹介する堂々とした二年生になるのですね!

先生方のご指導、どうぞよろしくお願いします。

黄色い帽子をかぶって元気に登校して下さいね。

おめでとうございました。

岩沼市内、県立名取高校の入学式も行われ、制服姿も初々しい高校生と保護者の方や、今日4月11日は中学校入学式も続きます。

次世代が健やかに成長出来る岩沼市、向き合ってまいります。

自分達の地域の環境整備も自らの自治活動で進めます

当地にもポツポツ、桜の開花が話題にのぼるようになってきました。
季節を感じ、楽しむこと、五感を研ぎ澄ますことに繋がり、健やかに生きる上でも大切にしたいですね。

昨日、4月9日は町内会行事の一斉街路清掃、集会所掃除当番、廃品回収と進みました。
段ボール、新聞雑誌、アルミ缶、各家庭からの回収、業者さんへの引渡しまで。
地域の生活環境整備もそこに暮らす私たちの自治活動の一つ。
廃品回収の収益は自主防災活動の資金として備蓄する資機材調達の地域のために生かしています。

老若男女、町内会員、一丸となって作業を進めました。

関係者皆さん、お疲れ様でした。

私も皆さんの日々の暮らしの安心、安全をより一層高めていけますよう、力を尽くしてまいります。

西児童センター放課後児童クラブ新クラブ室おひろめ会に出席しました

岩沼市内で人口増加が続く、西地区。

学区にある岩沼西小学校も児童数が増えて、新入学児童数は、179名になる見込みです。クラスにして、6クラスを予定。県内でも有数の児童数になるかと思われます。

西小学校近くにある児童センターも地域の放課後児童受け入れ先として定員を越えて、外部に分室を設けてもいますが、今回、敷地内にクラブ室を増築、今日は議会教育民生常任委員長としてお招きいただきました。

先に、議会としても新年度予算に関わる施設ということで、完成間近な状態で見せていただいておりましたが、今日は開所式として、登録している児童皆さんが利用される状態に伺っています。

明るい居室、本を読んだり、宿題をしたり、伸びやかに笑顔一杯に過ごせる環境整備が進んでいること、嬉しく思います。

学校帰りに、こちらに過ごし、保護者の帰りを待つこと。保護者の方々も安心して働けることかと思います。安心安全に過ごせる環境、指導員の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_7683 IMG_7685私たちも、地域の宝であります、岩沼の子ども達の活動を見守って支援してまいります。

おひろめ会、まことにおめでとうございました。

引き続き、はじまりの会にも出席してまいりました。

上級学年の子どもさん達の遊びや運動の様子、児童センターに過ごしながら健やかに活動する様子やワクワクする気持ちが伝わってきました。

岩沼市では、児童センターに利用希望を出しても、国の方針の6年生までの利用登録も難しいのと、3年生までの登録であっても待機が出ています。

市長の挨拶にも、特に西児童センターと西公民館は併設であることと年数もかなり経て老朽化していることから、将来的に施設を別にして考えていくことなどもありました。

1日も早く、地域の皆さんにとり過ごしやすい生涯学習や地域活動拠点として、また児童センターに子育て支援機能充実も含めての整備が進むことに力を入れてまいります。